震える手を握り合った 全国高校生花いけバトル優勝の相愛コンビ 2023.04.07 #会員限定 #We are 個性派部活! 浜田 知宏 全国大会で花をいける上田奈々葉さん©︎全国高校生花いけバトル実行委員会 会場に用意された花や枝などの花材と花器(花瓶)を使って、5分間の即興でいけた花の美しさを競う「高校生花いけバトル」。その全国大会が1月21日に香川県で開催されました。同大会で優勝した大阪市中央区の相愛高校を訪ね、競技の魅力や大会にかける思いを取材しました。 対照的な竹 先鋒戦の行方 香川県高松市のレクザムホール(香川県県民ホール)に、実況のマイクが響く。 「それでは参りましょう!第6回全国高校生花いけバトル栗林公園杯2022、決勝先鋒(せんぽう)戦、READY・・・」 カーン!というゴングの音と同時に、相愛高校2年(当時)の松田楓(かえら)さんと、対戦相手の福岡県立修猷館高校の生徒が、ステージ下に置かれた花材を取りに駆け出した。 流木や着色された枝など、多様な花材が並ぶ中から最初に2人が手にしたのは竹。 「さぁ、それぞれが同じ竹を選んで参りました!」。軽快な音楽と実況のマイクが会場を盛り上げる。 続きを見る 浜田 知宏 2010年、朝日新聞社入社。2015年から大阪本社生活文化部で認知症や不妊治療の取材を担当。2018年からは東京本社文化くらし報道部で、幼児教育・保育の無償化や児童虐待防止法の改正など、主に子どもに関わる法律・制度を取材してきた。22年1月から25年3月まで寺子屋朝日・先生コネクト編集部員。 Share 関連記事 Related Article 2022.09.13 香りを「聞き」広がる世界観 武蔵野大付千代田高等学院香道部 #W... 2022.06.05 日比谷高校雑草研究部 摘んで食べて調べて発見 #We are 個... 2022.03.25 都立高で「1人1台端末」学習開始へ どんな機種?活用法や課題は #寺子屋かわらばん #会員限定 #GIGAスクール 2022.10.05 【見逃し配信】持続可能な部活動とは #寺子屋ウェビナー #会員限定 #部活動 2022.09.24 「地域移行」始めてみたら…… 持続可能な中学部活動めざし各地で模... #寺子屋かわらばん #会員限定 #部活動 for Teachers TOPへ