弘前大学プロモーション動画
2020年4月、2つの学科・大学院を新設
2020年4月には公認心理師養成を想定した医学部に3つ目の学科となる「医学部心理支援科学科」、そして専門分野の垣根を越えて、地域の課題解決に向けた人材の育成を目的として大学院地域共創科学研究科(修士課程)を開設しました。
新学科、新大学院の詳細は弘前大学Webマガジン「HIROMAGA」から
〇東北・北海道の国立大学では初開設!心のエキスパート「公認心理師」を養成
〇~地域に根ざした弘前大学だからできる挑戦~ 地域社会の未来を切り拓く「フロントランナー」の育成をめざす研究科が誕生!
5学部(人文社会科学部、教育学部、医学部、理工学部、農学生命科学部)、8研究 科(人文社会科学研究科、教育学研究科、医学研究科、保健学研究科、理工学研究科、 農学生命科学研究科、地域共創科学研究科、地域社会研究科)を擁し、分野を越えた研 究も盛んに行われており、広い視野をもって学ぶことができる環境です。
弘前大学の学びの特徴
1.未来を切り開く力を育てる「教養教育」
以下の5つを目的として、弘前大学で学んだという誇りを胸に、地域で、また世界で活躍できるよう、学びの質的転換を図り、学生の人間基礎力を育成する教養教育を目指しています。
■主体的・能動的学修への転換
■文理融合教育による多元的な視点や思考法の獲得
■国際共通語としての英語能力の獲得
■地域志向性(地域が持つ強みや課題の理解、課題解決への意欲等)の涵養
■国際性(異文化理解、多文化共生等)の涵養
2.身近で頼りになる「就職支援」
弘前大学で就職支援を行っているのが「キャリアセンター」です。学生ひとりひとりの願いが叶うよう相談に乗ってくれる他、実践的なスキルの指導も受けられます。
■キャリア教育
弘前大学では、キャリア教育の取組を社会全体の中での人生のあり方を見つけ、実現するための「生き方教育」と位置付けています。また、1年次から継続して「キャリア教育」の授業を受講することで、社会に出た時に必要な「人間力」を育てます。
■就職相談
専任のキャリアアドバイザー3名が年間を通じて相談に対応しています。もちろん、1年次から利用可能で、未就職既卒者の相談も実施しています。
■ガイダンス・企業説明会
民間企業・公務員・教職といった志望分野別にガイダンスを開催。さらに業界研究を主眼とするガイダンスも、年間を通じて多数に及びます。
3.グローバル人材育成のための「留学支援」
言語や文化、生活スタイルも日本とは異なる環境をリアルに体感しながら、グローバルに見分を広げたいという意欲に応え、国際連携本部サポートオフィスが留学支援を行っています。現在22の国と地域、49校との間で交流協定を結んでおり、半年または1年間の交換留学プログラム、長期休業を利用する語学研究など、準備から出発まで、段階を追ってサポートします。
■HIROSAKIはやぶさカレッジ
英語圏またはアジア圏の短期海外研修、英語による修了報告などを必修としたグローバル人材育成のための1年6か月の特別な教育プログラムです。修学に必要な経費は大学が援助します。
■イングリッシュ・ラウンジ
ネイティブスピーカーの教員が常駐しており、アットホームな雰囲気の中でマンツーマン指導やグループ討議を通し、実力アップを図れます。また、基礎英語・TOEIC・TOEFLに関する講座を開設しており、学生は無料で受講できます。
学長メッセージ
世界に発信し、地域と共に創造する「弘前大学」
令和2年4月には、地域の心理支援のリーダーとなる人材育成を目的として、「医学部心理支援科学科」を、そして専門分野の垣根を越えて地域の問題解決に向けた人材育成を目的として、「大学院地域共創科学研究科(修士課程)」を開設しました。
また、弘前大学で学ぶことは、弘前市で暮らすことでもあります。弘前市は、春のさくら、夏のねぷた、秋の紅葉、冬の雪灯篭と、年間を通じてさまざまなお祭りやイベントがあり、また、地域活動やボランティアなどを通じて、学生は地域の方々と積極的に関わっています。学生自らが行動し、発信し続ける姿も、他にはない弘前大学の魅力なのではないでしょうか。これからも教職員が一体となって、地域と共に成長し続ける弘前大学を目指していきます。